ページ内コンテンツ

動物病院の基礎知識 動物病院の選び方
動物病院とは ①清潔である
全国の動物病院と獣医の数 ②対応が丁寧(予約診察が可能)
③別病院を紹介してくれる
④セカンドオピニオンに対応

動物病院の基礎知識


動物病院とは

動物病院

「動物病院」という看板を見るとわかりますが、そもそも動物病院というのは、どういう定められ方になっているのかご存知でしょうか?

動物病院とは、獣医療法の第2条第2項に定める、獣医師が飼育(ペット)動物の診療の業務を行う施設のことです。

つまり、獣医師免許(国家資格)を持っていなければいけません。

「犬猫病院」というように「動物病院」としていない場合もあります。
また、獣医師の場合は犬猫以外の動物の知識も持っています(国家試験で犬猫以外の動物の知識が必要なため)。
そのため、犬猫病院という名称であっても、他の動物の診察が可能な場合が多いです。

全国の都道府県の動物病院と、獣医の数

全国動物病院

では、実際に各都道府県の動物病院と獣医の数を見てみましょう。
動物病院と獣医のかずは農林水産省のホームページから確認できます。

獣医といっても、産業動物病院とその獣医は除いて紹介します。
※産業動物とは家畜・家禽などのことを言います。

都道府県 動物病院数 獣医1人 獣医2~5人 獣医5人以上
北海道 521 396 115 10
青森 63 33 29 1
岩手 82 58 23 1
宮城 179 125 49 5
秋田 59 46 12 0
山形 55 42 11 0
福島 132 87 44 0
茨城 260 171 80 9
栃木 175 116 57 2
都道府県 動物病院数 獣医1人 獣医2~5人 獣医5人以上
群馬 180 127 51 2
埼玉 681 431 217 33
千葉 620 365 224 31
東京 1576 966 509 101
神奈川 1016 583 367 66
新潟 141 102 36 3
富山 57 30 27 0
石川 86 59 24 3
福井 44 28 16 0
都道府県 動物病院数 獣医1人 獣医2~5人 獣医5人以上
山梨 86 66 17 3
長野 191 134 48 9
岐阜 159 105 49 5
静岡 351 229 107 15
愛知 635 403 198 34
三重 163 108 52 3
滋賀 100 64 32 4
京都 223 140 73 10
大阪 760 557 172 31
都道府県 動物病院数 獣医1人 獣医2~5人 獣医5人以上
兵庫 505 358 128 19
奈良 129 103 18 8
和歌山 80 58 22 0
鳥取 39 28 9 2
岡山 147 100 38 9
広島 233 178 50 5
山口 126 94 30 2
徳島 59 47 12 0
香川 71 40 29 2
都道府県 動物病院数 獣医1人 獣医2~5人 獣医5人以上
愛媛 94 73 18 3
高知 60 36 23 1
福岡 395 257 130 8
佐賀 45 34 11 0
長崎 87 59 28 0
熊本 130 86 42 2
大分 92 69 22 1
宮崎 77 58 18 1
鹿児島 143 97 45 1
沖縄 99 67 23 9
平成26年12月31日 農林水産省のデータより

上記データから分かる通り、一人で開業している獣医さんがほとんどということです。
わんちゃん・猫ちゃんを診療していくれる動物病院は数多いですが、わんちゃん・猫ちゃん以外の動物を見てくれる病院を探しておくということも大切です。

一人で開業している獣医さんがほとんどのため、それぞれの獣医さんの
・性格
・得意な動物
・施設の設備
・治療できる症状
など様々です。

動物病院の選び方


では獣医一人で診察している動物病院の選び方を紹介します。
動物病院を選ぶ時に
・近いから
ということで行きつけになることが多いと思います。
対応がいまいちであっても、先生の言っていることを鵜呑みにしてしまう人が多いようです。
愛するペットのためにも良い動物病院を選んであげることが大切です。

①動物病院内・獣医さんが清潔である

動物病院が清潔

これは、当たり前のことなのですが、中には不衛生な動物病院も有ります。
院内感染などになっては、なぜ病院にいくのか・・・
本末転倒です。

外観は清潔でも、隅々まで清潔にしているか確認してください。

清潔にできていないということは、
院内感染の可能性
隅々まで目が届かない=ずぼらのため手術などでミスをする
など様々な心配をしてしまいます。

清潔にしている=全てを任せることができる
と言うわけではありませんが、清潔にしているということは非常に大切なことです。

②対応が丁寧(予約診察が可能)

全国動物病院対応が丁寧(予約診察が可能)

こちらも、当たり前のことなのです。

・受付の対応が悪い
・電話対応が悪い
・診察の待ち時間が長い
・予約診察不可
・診療に対する説明が意味不明

など、対応について不満に思う動物病院はさけるべきです。
受付・電話対応が悪い場合スタッフの教育が行き届いていない。
つまり、スタッフを育てる能力がない動物病院ということです。
中には、新人教育中ということもあるので、判断が難しいかもしれません。
また電話で、おおよその治療費を確認することも大切です。
ペット保険に加入してない場合高額な治療費を負担しなければいけない場合もあります。

診察の待ち時間が長いということは、珍しい症状なのか、獣医さんの腕が悪いかのどちらかです。
基本的に待ち時間が長いということは、後者と判断せざるを得ません。

予約診察の対応をしてくれるところが良いでしょう。
ペットにとって慣れない環境、注射をされた記憶がある場所など恐怖として覚えます。
そのため病院にいる時間を少しでも減らしてあげるため予約診察ができる動物病院をお勧めします。

診療に対する説明が、意味不明な場合不安になってしまいます。
専門用語を多く使われても国家資格を持たない飼い主には意味不明となってしまいます。
噛み砕いて説明できる獣医さんは余裕があり、仕事ができる獣医さんと言えるでしょう。

③別病院を紹介してくれる(専門分野外の場合等)

別の動物病院を紹介してくれる

獣医さんによっては、得意分野、不得意分野があります。

そのため治療方法を判断できない場合他の動物病院を紹介してくれる、
・ネットワークの広い獣医さん
の場合信頼できる獣医さんでしょう。

中には、営利目的で無理矢理診療・治療をしてしまう獣医さんもいます。

ですが、獣医さんも基本的に何故獣医さんになったのか?と考えると
動物が好きだからという獣医さんがほとんどです。

初心を忘れている人もいますので、不審に思う場合は別の動物病院を検討することも大切です。

また、獣医さんも人間です。
時には何か重大なことで診療できない期間が訪れるかもしれません。
そんな時に治療中の場合他の動物病院を紹介してくれるようなプロフェッショナルな獣医さんもいます。
自分が渦中にあるときでも、治療中の動物たちのことを一生懸命考えている獣医さんです。

④セカンドオピニオンに対応

セカンドオピニオンに対応

セカンドオピニオンとは、今かかっている獣医以外の獣医に求める第2の意見のことを言います。

他の動物病院を紹介してくれると言うことに似ていますが、別の獣医の見解を聞いて納得できる治療をするということです。

セカンドオピニオンに対応していない獣医というのは、二種類あります。
・他の動物病院に患者(ペット)を取られると利益が減る
・自分の治療に自信がない
という本音が有ります。
なかには、
「知識のない獣医さんにペットを任せるわけにはいかない」
「入れ知恵をされて混乱させるわけにはいかない」
などを言うかもしれません。

本当に自信があり、人柄も良い獣医さんの場合ドーンと構えていることでしょう。
むしろ、セカンドオピニオンにも快く対応してくれることでしょうし、
「この症状だと○○先生の方が確実かもしれません」
と良い先生を紹介してくれることでしょう。

もっとも重要な事

もっとも重要なことは、人柄が大切です。

獣医は何故獣医になりたかったのか?
もともと動物が好きだからと言う人がほとんどです。

獣医さんの多くがペットを飼っています。
つまりペットを飼い主同士気持ちを理解し、気遣ってくれるような獣医さんがいる動物病院を選ぶことが大切です。

動物が好き、気遣いができる、何かある前に相談できる、定期健診を忘れずにしてくれる。
など人柄の良い獣医さんは、余裕があることでしょう。

そのような獣医さんがいる病院ということは、スタッフさんも人柄が良いことが多いです。

愛するペットの為にも良い動物病院を選んであげることは非常に大切なことです。

買い忘れはありませんか?


このページの先頭へ